電食、イオン化傾向で良いのか?考えてみる

宮下板金工業有限会社

0265-23-0224

〒395-0821 長野県飯田市松尾新井5688-1

営業時間:午前8時~午後5時

ブログ

電食、イオン化傾向で良いのか?考えてみる

知って得する専門知識

2018/10/11 電食、イオン化傾向で良いのか?考えてみる

宮下板金①

当社のブログを検索し、毎回見に来て頂きまして
ありがとうございます。

 

 

屋根材の表面に起きた穴はどうして起きたのか?


 

今回、当社のお得意先より依頼がありお客様の
屋根の修理を部分的に行いました。

 

屋根、電食、アルミ

原因として考えるのは電食により屋根材の穴あきと

考えてみました。

 

電食については次の定義になっています。
また、そこにはイオン化傾向と言うものが
ありますので、ウィキペディアを引用したものを
紹介しておきます。

 

★電食⇒金属が電気化学作用により、解け出し
   腐食すること。
★イオン化傾向
⇒溶液中(おもに水溶液中)における元素
(主に金属)のイオンへのなりやすさを表す。
電気化学列あるいはイオン化列とも呼ばれる。

イオン化傾向については下の解説図を
参考にしてください。

 

イオン化傾向 解説図

 

今回、塩ビパイプを通して流れ下りているのは
アルミのベランダから流れ下りてくる雨水に
なります。ではどうなっているのか?
アルミ自身はアルミの基材をアルマイト処理を
した状態で製品化しています。

 

アルマイト処理を行わないと空気中の水分等に
反応して表面が錆びてしまいます。アルミの
場合の錆びは赤い錆でなく白い錆になります。

 

現在酸性雨が降っていると言われています。
その影響も考えるとアルミの表面に何らかの
影響があり、融けだしたものが流れ落ちたと
考えると、下の屋根材は鋼板(亜鉛メッキ処理)を
した物の為に電位的な影響を受ける可能性が
あると考えます。

 

通常は塗装した鋼板の為にすぐの影響は無いですが
経年劣化では考えられると思います。
以前も書きましたが、素材を多用している現在の
建築では起きやすい現象とも考えますが
部分的に改善や直接触れないような工夫さえ
あれば大きな事故にはならないと考えます。

 
現状回避するには材料素材を変更する事


 

今回の場合は、この部分の屋根の素材を
カラーステンレスで行いました。
電位的にアルミより上になる為に影響を
止める事が出来ます。

 

予算の関係もありますが、竪といを屋根に
影響ないところまで延長回避する事も良いと
考えます。

 

次の写真をご覧ください。

 

銅板、室外機架台、鉄
これは大きな人為的なミスです!
写真にも書き加えてありますが、屋根材は
銅板葺です。それに対して室外機の架台は
鉄製になります。

 

説明は省いてもこの状態はアウトになります。
このお客様からも他で依頼を受けている為に
この状態は改善して行きます。
ただし、架台をステンレスにする必要は
ありません。

 

直接触れない様にする為にゴム等の素材で
浮かしておけば済む問題です。ただし、勾配屋根の
為に固定はしっかりと行わないといけません。

皆様もそのような観点を持ってもらうように
家の周りを見てもらいたいと考えます。

 
宮下板金工業からお客様へ


 

 

飯田市で屋根塗装や壁塗装に、新たに暑さ対策を
含めた建物の屋根、壁、雨といの改修をします
当社の紹介や仕事の内容、お得な情報を
定期的発信していますブログになります。

 

発信します情報は建物に使う材料、素材や
施工方法、注意点など…当社が扱う範囲以外の
ものも含めて多くの情報がお客様に取って
解決が出来るような発信を行なって行く様に
毎回変えて発信をします。
宮下板金②、雨漏り110番②

 

宮下板金工業③,雨漏り110番飯田店 看板③

 

宮下板金工業有限会社
代表取締役 宮下 隆行

 

住所 〒395-0821 
長野県飯田市松尾新井5688-1
営業時間  午前8時~午後5時
定休日 毎週土・日曜日、正月、GW、お盆
電話番号 0265-23-0224
→不在の場合には携帯電話に転送されます。

問合せボタン 

TOP