縦葺屋根の軒先について

宮下板金工業有限会社

0265-23-0224

〒395-0821 長野県飯田市松尾新井5688-1

営業時間:午前8時~午後5時

ブログ

縦葺屋根の軒先について

知って得する専門知識

2017/10/12 縦葺屋根の軒先について

飯田市で屋根の塗装や壁の塗装も含めた
屋根、壁、雨といの改修をします宮下板金工業が
当社の紹介や仕事の内容、お客様にとってお得な
情報を発信していますブログになります。

 

ブログの内容については、当社が専門的に
行っています事業の紹介、そこに関わります
材料、施工などを紹介すると共に新築から
既存の建物の改修で建物の機能や性能を
変えていきます最新の考え方を詳しく紹介して
いくサイトになります。

 

写真をまずはご覧ください。

 

屋根軒先 錆び 状態

 

経年劣化で表面にはさびが多く出ています。
鋼板製の屋根も風雨、紫外線等の影響で
こうなって行くのは避けれない事です。
塗装についてはまた書いてみます。

 

今回はこちらの屋根の軒先にこだわって
説明を行いたいと思います。

 

こちらの屋根は長尺瓦棒葺(三晃葺)とも
いいますが、大変歴史が長く、現在は折板
屋根もありますが、それと同様に大きな屋根や
住宅の屋根に多く使われています。

 

ただし、少々軒先に細かな施工上の注意点が
あり、それが原因で雨漏りや風で飛ばされる
などの事故があります。
写真で矢印を指した部分がその場所になります。

屋根は我々板金屋が鋏や掴みなどの道具を
使う中で屋根を葺いていきますが、そこには
どうしても切り込んだ後の小さな穴が開いて
しまいます。そこは雨水が入りやすい場所に
なります。

 

屋根軒先 長尺瓦棒葺

 

また、次の写真の矢印手指し示す部分ですが
この部分は唐草と言う役物に掴まれている
部分ですが、この部分もしっかりと掴んで
しまうと毛細管現象で水を吸い上げて
しまいます。

 

屋根軒先 掴み

 

かなりこの部分だけでも難しい場所です。
この部分は塗装屋さんにも気を付けて
もらいたい場所になっています。

 

お読みになって頂き、ありがとうございました。
当社は本業である屋根、壁、雨といの改修を
含めた、屋根塗装や外壁塗装も行う会社として
お客様の建物を外から守る事を目指して
今後も進めてまいります。

 

宮下板金工業 ロゴ

宮下板金工業有限会社
代表取締役 宮下 隆行

 

電話番号 0265-23-0224
E-mail  tsm@miyashitabankin.com
〒395-0821 
長野県飯田市松尾新井5688-1
営業時間 午前8時~午後5時
定休日 毎週土・日曜日、正月、GW、お盆

お客様にはWEBサイトの他に
SNS(アメブロ、FB、twitter、
Google+)、Googleマップマイビジネス
からも当社に関する情報がご覧になる事が
出来ます。

 

TOP